ブログ
2014/11/29
デコ巻きずし うずまきこ デス!!
今日は…阪南市にある東鳥取公民館さんで
サンタとツリー を巻き巻き
今回は子供講座!!
お子さん主体で作ってもらいました~
みんなすごく頑張ってくれましたよー
組み上げてーカット。わーできてるできてる!!
最後の飾り付けはわいわいとたのしそう~
お兄ちゃんのアイデア
サンタの鼻はウインナーの端っこつかって3Dに!!つながり眉毛のサンタもいました
だんだん笑顔から満足の顔の数が増えて
嬉しかったな。
家でつくるーと言ってくれてありがとう!
今日は出遅れて少し開始時間がおくれてしまい
ご迷惑をおか...
2014/11/28
デコ巻きずし うずまきこ デス
今日は、最近OPENのららぽーと和泉
ジュージャカルチャーセンターさん
「デコ巻きずし二級認定講座」
最初から本当にあっという間の2時間
「すごく楽しい!!」「綺麗にできた」などなど
熱心に話を聞いてくださり、
楽しく巻いてくださいました。
最後にカルチャーセンターの方が
「先生、本当にとっても楽しかったって
おっしゃってましたよ!!
とても喜んでおられました!!」と
教えてくださいました。
じーーーーん感激…ありがとう…私
インストラクター冥利につきます
本当にうれしい…
いつもそう言って頂ける...
2014/11/26
デコ巻きずし うずまきこ デス!
今日は、貝塚私立中央小学校PTA
「たまねぎクラブ」さま
「サンタ&ツリー」をレッスンさせて頂きました。
組み立ての段階から「かわいーっ!!」の声が(笑)
さらに簡単ツリーと簡単羽根コマもプラス!!
「なるほど~」「これなら家でも作れます」と
とっても喜んで頂きました~。
イカツイサンタもおりました(笑)
ご参加下さった皆様ありがとうございました!!
Xmasお正月にぜひ巻いてくださいね。
※サンタ
くるるまきこさん原案 アレンジ うずまきこ
※ツリー
飾 巻子先生考案
2014/11/20
デコ巻きずし うずまきこ デス。
昨日は和歌山のインストラクター
Tさん&Tさんコンビと
高校の時の同級生mちゃんが来てくれました。
Tさんコンビは私から資格もとってくださり
毎月習いに来てくださって
技術もピカイチなんですよ~!!
そしてそんなお二人に引けを取らないくらい
キレイに巻いてくれたmちゃん。
すごいぞーって感じで、
とてもレベルの高い講座になりました~
みてくださいまし!!美しいーー!!
新作のコマも初レッスン!!
ご飯で囲った方が可愛いって事でした~
うずまきこ考案のこの新作2種
自宅教室では12月16日10時半から
...
2014/11/18
デコ巻きずし うずまきこ デス!
今日はなんとなんと滋賀大津から
巻き巻にきて下さいました~!
泉佐野まで、まさに近畿南北横断!!
うん年前の関西テレビ「よーいドン!」をみて、
それがキッカケで巻き巻に興味を持って下さったそうで…
わーーんメッチャクチャ嬉しいよ!
ということで…リクエストのフランケンと
新作の「松竹梅 扇」花先生の「羊」を
巻き巻きしました~
で…「松竹梅 扇 」やった!!やりました!
すごくすてきーー!!
って感じで始終楽しくレッスンが出来ました。
遠いところ本当にありがとうございました!
またいい柄考えますね~!
2014/11/17
デコ巻きずし うずまきこ デス!!
昨日はよみうり和歌山文化センターさんで
「ひつじ」「ひょうたん」巻きました~
ひつじは我が日本デコずし協会の
花巻子先生考案の可愛いひつじちゃんです
かわいいだけじゃなくて巻き方も面白いから
私大好きなんです~!!
皆さんもバッチリ!!細巻きの応用
ひょうたんも綺麗に出来ましたよ
来月の柄のご希望をお伺いしたところ…
「手の込んだ柄がいいです!!」との事で
それならと…さっそく私の新作「松竹梅」
巻くことになりました~
よみうり和歌山文化センターさん
073-428-2540
12月21日...
2014/11/13
デコ巻きずし うずまきこ デス。
先日お問い合わせを頂き、お弁当じばにゃんのLessonをさせて頂きました~
私から認定をとってくださった巻寿 具瑠美(まきす ぐるみ)さん親子や
子供達だけで参加してくれた仲良し兄弟。
明日お子さんが丁度遠足~の生徒さんが
参加してくれました。
最後のカットの瞬間は…
「わーー出来てる~!!」「かわいい!!」
「きゃーすごいー!!」って
皆さん盛り上がりました!!
目がキラキラしてて本当に楽しんでくれたんだなーって嬉しかったです!!
また是非巻にきてね。
※ジバニャン & ウイスパー
山中エリ先生...
特集記事
新着記事
1/9/2020
12/26/2019