top of page
  • うずまきこ

「桃の花」 ロイヤルクイーン泉北教室

こんにちわ 飾り巻き寿司 うずまきこ です。 いや~~昨日はまたまた「春の嵐」かなり級の台風みたいでした。。 空を流れる雲をみると「天空の城 ラピュタ」思い出します。シーターっ!! さてさて。。今日は、先月の29日に行かせて頂きました、「ロイヤルクイーン泉北教室」さま 広くてシンクも3つもあって、道具もばっちり揃えて下さり、完璧です!! こちらでは、お米を炊いてご用意いただき、すし飯を作るところからはじめさせて頂きました~~ 私も今回初めて行かせて頂くお教室でしたので、緊張の為か話しの途中で、なんとなんと!! 頭の中がいきなり「真っ白 お豆腐状態」になり、「。。。。。。」 「先生がんばって!!」と応援いただき、何とか乗り切る事ができました。ありがとうございました。 講習は何度もさせていただいておりますが、筋金入りの緊張しいですので、毎回ドキドキです。 最後に、巻き巻きしたお寿司をパチリ

こんな風にゆったりとお皿にもっていただけるとすごく栄えてステキ~~ つくしがすっごく良い感じ。春プレートのできあがり!! 時間も大幅に過ぎてしまったのですが、「全然疲れてないですよ すごく楽しかった!!」 「次回はいつですか?」「もっと勉強したいです。」などなど  うれしいお言葉を沢山かけていただけて、すごく感激です~~!! ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。 こちらでは、4月もまた講習をさせていただきます。 ロイヤルクイーン泉北教室 TEL072-296-5771 ブログにも載せて下さいました→ロイヤルクイーン泉北教室 さてさて。。うずまきこの今後のレッスン予定です。 まずは、今月の柄「鯉のぼり」ジャ~~ん!!

以前から気になっていた柄なんですが、なまくらで、なかなか手がでなかったんですけど、 今回生徒さんから「鯉のぼりはしないのですか?」とお声かけいただき、 「よ~~し!!」と奮起したのであります(笑) さらには、レベルアップで、こんな鯉のぼりも巻き巻きしますよ~。 それから、子どもの日にちなんで、簡単ミニあんパンマンもつけちゃいます!!

日程です。 4月30日 月曜日 10時半から~ 手作りランチティータイム付き 4000円 それから。。5月の 3日 4日 は。。「GW子ども講座」を開催したいと思います。 基本は同じ「鯉のぼり」ですが、レベルアップの「鯉のぼり」は巻きません。鯉のぼり、のの字各一本です。 時間は10時半から 料金お子さん一人2500円 ランチプレート付きです。 GWはどこにも行かないよ~~って方(←私。。だって、どこも混んでて並ばないといけないから) 是非ご参加くださいね。 子ども講座は年長さんくらいからご参加いただいております。 お子さんをお預かりして、時間になったら迎えに来ていただくって感じなのですが、 それですと、ご都合悪い方もいらっしゃると思いますので、お気軽にご相談お問い合わせ下さいね。 さらにさらに。。。今月は「鯉のぼり」の他にも 4月 12日木曜日 10時半から 「あんパンマン」 ありがとうございます。満席です。    19日木曜日 10時半から 「子パンダ」「ペンギン」の講座も開催させていただきます~ いずれも、手作りランチティータイム付き 10時半から 料金は4000円 です。

そしてそして。。。飾り巻き寿司認定講座も開催アリです!! 3級 4月 15日(日曜日) よみうり和歌山文化センターさん 12時から 4時まで                 TEL073-428-2540です。  2級(2日間) 4月  6日 13日(いずれも金曜日) 10時半から 自宅教室 1級(2日間) 4月 20日か22日(金曜 日曜)初日のみ 20日か22日を選択できます。            27日(金曜)10時半から 自宅教室にて  自宅教室はいずれも、10時半から 4時半5時くらいまで 手作りランチティータイム付きです。 1級が特に残席わずかです。 認定講座のご予定なども、ご相談させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。 それから。。。自宅教室以外では。。 4月 24日(火曜日) またまたロイヤルクイーン泉北教室さまで講座をさせていただきます。 先日初めて講座をさせていただき、キャンセル待ちで、ご参加いただけなかった方もいらしたので、 と4月もお声かけいただきました。本当にありがとうございます。  ロイヤルクイーン泉北教室さま TEL 072-296-5771 です。 みなさまどうぞよろしく御願い致します。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page