奏来(そら)です。
このごろ、秋晴れ続き。
いい感じです。

ジャジャーン!!
甘栗のポタージュです。
喉で、懐かしい甘栗をまったりと味わえます。
簡単!だけど、濃厚な感じが好きです。

今日のご飯。サンドとともに。。。
おこちゃまにもOKです。
牛乳や生クリームの代わりに、
豆乳などをつかって、ヘルシーさを
アップさせるのもグッドです。
さて、さてさて。。。。
好例???のぱん屋さんめぐりです。
今回は、つばさ通り商店街の中の
昔ながらのパン屋さん。
(でた~泉佐野ローカル)

やきそばパンとウインナーパン
焼きそばパンの焼きそばのぱさぱさ感が
しっかり目のパン生地に妙にマッチ!!
ウインナーパンは、スクランブルエッグも
のって、懐かしい家庭的な味。

ミニクリームパンと、ミニチョコパン。
小ぶりながら、一つ50円という
コストパフォーマンスのよさ!!
食べやすい大きさです。

クルミパンとチョコの棒パン
『ポッキー』というかわいい名前です 上にかかった甘い生地が食べやすさをアップ
奏来が初めていった保育園の
通り道にパン屋があって、
いつもふんわりいいにおいがしてたの、
今でも覚えてます。
そんな懐かしいパン屋さんです。
Please reload
こちらもあわせてお読みください
Please reload
特集記事
Please reload