こんにちは 飾り巻き寿司 うずまきこ です。
いよいよブースの説明紹介 トップバッターでの登場。。。お客さんの前に出て行きます。
緊張するぅ と思っていたら。。
学生さん達がとっても上手に自然に説明を始めてしてくれました。
それに、つられて私も思いの外スムーズに話ができ、無事に終了。。よかった
このお客さんの前で話をするってのが終わったら。。。後は試食を配るだけ。。
みんなで、「あーーやれやれ。。。ふぅ~~~」
ブースの飾りにもう一品。 学生さん達のアイデアで。。。ローリングブートンをイメージしました。

試食中に、泉州ゆるキャラ「なすびん」本物登場!!

私の巻いた寿司と似てますか??
今回の試食。私達のローリングブートンの他には。。
まんまる玉ネギぱん(さんさんべーカリー プチソレイユ)
犬鳴マドレーヌ(お菓子工房 ATELIE LaPeche)
水なすパイ(グラシアス)
が、ありました。名産候補の投票結果は・・・・
まんまる玉ネギぱん(さんさんべーカリー プチソレイユ)が、ダントツの一位でした。
私達は第3位 しかし、2位の水なすパイと 一票差という、大接戦!!
予想外でしたので、本当にビックリ!! とても、うれしかったです。
また、展示した作品をみて、「すごいなあ」「かわいい」とたくさんお声をかけていただきました。
みなさま、本当にありがとうございました。
最後になりましたが、今まで私を助けてくれた学生さん達です。いいでしょ~この四人組

ちょうど、この泉州もんと学祭がドンピシャでかさなり、両端の二人は来れなかったのですが、
それまで、両方の準備があり、大変だったと思います。
今流行の話とかはわかんなかったけど、でも他にもいろいろ話出来て楽しかった!!
肉巻きにするとか、山菜をいれるとかのアイデアをくれたり、
またいつも巻き巻きと根気よく手伝ってくれたみんな。。。本当にありがとう!!<完>
さて、泉州もん感動の最終回が終わったところで、次回はいったん奏来さんに、バトンタッチです。
なぜなら。。。。クリスマスメニューの発表があるからでーーす。お楽しみに!!