こんにちわ 飾り巻き寿司 うずまきこ です。
今日は、またまた2級認定講座の最終日~~
私にとって3人目。
現在、元気な妊婦さん
もうすぐ里帰りされるので、それまでにとがんばりましたよ~
まずは。。梅の木の前に、お昼も兼ねて「桃の花」

いつもは葉の部分に、野沢菜なんですけど。。
今日は、キュウリにしてみました~~
4つ切りにして、花びらの隙間にピッタリ来るようにしてみたところ。。
なんだか幾何学模様っぽくってきれい~~おもしろ~~い!!
そして。。。「梅の木」 すっごく うつくしい~~~っ!!

生徒さんがまいてくださったものです。すばらしい
「ああっ先生!! キュウリ入れ忘れました~~っ!!」って事でしたが、
(つぼみのところね。。)
そんなの全然問題ないっ 本当にきれいに巻けてると思います。
まわりにいれたとびっこが効いてますよね。
上品で、豪華で、優雅な感じになりました。
大 大 大成功!!感激です!!
今回は妊婦さんって事もあり、出産話や子供の話で盛り上がりました~
名前つけの話や体重増加の話とか。。あっという間の時間、ホントに楽しかったです。
使わなくなった赤ちゃん用品ももらっていただいて。。
その上に。。。こんなの頂いちゃいました~~

黒糖大好き~~ありがとうございます。
こちらの黒糖 適度な堅さで、さくさくと食べやすく、口の中でほろほろ崩れる感じが
すごくおいしかったです。
Nさん 二級インストラクターおめでとうございます~~
元気な赤ちゃん産んでくださいね~~
Please reload
こちらもあわせてお読みください
Please reload
特集記事
Please reload