こんにちは。パン教室の奏来です。
2月ももうすぐ終わろうとしていますが。。。寒い。。。
お日様のありがたみをしみじみと感じる奏来なのです。
2月も沢山の方にレッスンに参加していただきました。
ありがとうございました。

レーズンロールパンとミルクティクッキー
スープとデザートです。
レーズンパンは、レーズンたっぷり!!
クッキーはスキムミルクと紅茶の葉をまぜているので、
とても懐かしくリッチな雰囲気でできあがりました。
先週はU様母娘できていただきました。
仲の良い母娘様でした。
お二人とも主婦なのでとても手早くできあがり、
「こんなにたくさんたべられないわ~」
といわれるくらい、お持ち帰りいただきました。
U様お母様ありがとうございました。
今週はいつも来ていただく、H様
おかちょをみて来てくださったM様とお友達。
今日のデザートは和風で「ぷるぷるあずきゼリー」

抹茶ソースで。。。
M様は自宅で教室などをいろいろされている方で、
とても活動的。。。
エステもしていらしゃるそうで、とても興味深く話を聞かせていただきました。
2月25日(土)には、福島住民センター(尾崎スイミングスクール近く)で
キラキラ祭りというイベントをするそうです。
近くの方は是非足を運んで
美しくなってくださいね~
皆さまありがとうございました。
2月のレッスンは
2月29日(水)
レーズンロールパン、ミルクティクッキー
(デザート、サラダ、スープ付)
料金 2500円
3月のレッスンは
3月2日(金)
3月21日(水)

ベーグル
マドレーヌ(デザート、サラダ、スープ付)
料金 2500円
都合の悪い方はお問合せ下さい。
(かぎ付でコメント欄よりどうぞ)
最近ちょっと発見したことが。。
というかテレビで
「とうみょうという野菜は使った後にもう一度生えてくるのでお徳な野菜です」
という情報をゲット。
半信半疑で使った後のとうみょうを水栽培
じゃじゃーん
10日ほど経ったら、もう一度使えるくらいの量に増えました~
買ったときの3分の2ほどの量ですが、満足ぅぅ
今は何回きっても生えてくるのか挑戦中。
ただいま3回目の栽培です。
まだ生えてますが。。。もう勢いはなくおもしろくないので、
また新しいとうみょうを買おうかと思ってます。
とうみょうが苦手。。っという方は、
2回目の栽培したものがいいかも、、、
くせが減って食べやすくなりますぅ
(。。。でも誰かが食べないと2回目は栽培できないんですが・・・)
ブログは今回単発で奏来が担当しました。
次回はまたうずまきこさんが
書いてくれます。おたのしみに~